ギフトの「換え活」への取り組み

「換え活」ご賛同企業である株式会社三越伊勢丹に、ギフトの「換え活」や取り組みについてうかがいました。

ギフトデザイン営業部
MOO:D MARK

塚本 雄吾

「換え活」にご賛同いただいた理由をお聞かせください。

株式会社三越伊勢丹の新規事業としてローンチしたオンラインギフトサイト「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマーク バイ イセタン)」は「Today is a Gift~なんでもない今日を特別な日に」をビジョンとし、「ギフトを通じてコミュニケーションをデザインする」ことを使命としています。換え活はお客様の日常やライフスタイルをより豊かに換える(変える)取組であると伺いました。コロナ禍でコミュニケーションの方法が大きく変化する中、我々も「ギフトを通じてお客様と先様のコミュニケーションを換える(変える)」ことを提案しているため、賛同を致しました。

「換え活」を訴求いただくにあたり、「換え活」が貴社業界のプラス要素と感じられる点をお聞かせください。

百貨店業界は長い歴史の中で「新しい文化」をお客様に発信してきたと思っています。そして次世代に文化をつなぐことが百貨店業界の役割であり、使命であると思っています。「換え活」はお客様の生活やライフスタイルの新しい文化を発信されており、「文化の発信と継承」が百貨店業界との親和性であると考えています。MOO:D MARKもギフトを通じてコミュニケーションの新しい在り方=文化を日々発信しているため、一翼を担っていきたいと思います。

「換え活」をするきっかけになる、貴社の商品の強みを教えてください。

MOO:D MARKは伊勢丹のバイヤーが厳選した商品を約3,500点ラインナップしています。また、先様の住所が不要でもギフトが贈れる「ソーシャルギフト」のサービスを実装しています。現在はコミュニケーションの方法が大きく変化し、たとえ親密な仲であっても住所などの個人情報までは分からないという関係性が増えてきており、「ソーシャルギフト」ではSNS上でギフトを贈り合うことも可能です。伊勢丹新宿店の商品を「ソーシャルギフト」で贈れることがMOO:D MARKの強みであり、個人のお客様だけではなく、法人のお客様にも従業員様の業績表彰やSNSキャンペーンの景品等でもご利用いただいております。

株式会社三越伊勢丹ホールディングス

MOO:D MARK by ISETAN

株式会社三越伊勢丹ホールディングス

『TODAY IS A GIFT |何でもない今日を特別な日に…』
ムードマークは、株式会社三越伊勢丹が運営するギフトサイトです。伊勢丹新宿店で取り扱う人気のスイーツやコスメなど、
3,500以上のギフトが揃います。住所を知らない相手にもメールやSNSからギフトが贈れる「ソーシャルギフト」にも対応。
ギフトを贈る相手やシーンに沿ったギフトアイデアもご紹介しています。

株式会社三越伊勢丹ホールディングス

https://www.imhds.co.jp/ja/index.html