
金融系ウェブサービスの「換え活」への取り組み


マネーフォワードHomeカンパニー
執行役員
木村 友彦
「換え活」にご賛同いただいた理由をお聞かせください。
当社マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと、「すべての人の、『お金のプラットフォーム』になる。」というビジョンを掲げ、個人や法人、すべての人のお金の課題の解決を目指しサービスを提供しています。「換え活」は、日々の生活で何気なく選んでいるモノやコトを、意識的により自分らしいライフスタイルが実現するモノやコトに換えていく動きであるとうかがいました。その「換え活」に込められたメッセージが、我々のミッションにもある「人生をもっと前へ。」というメッセージにも重なる部分があり、「換え活」に賛同しました。
貴社サービスと「換え活」の相性はいかがですか?
当社の中で個人向けサービスを開発している『Homeカンパニー』では、日々の生活の中にあるお金の課題解決を目指しサービスをお届けしています。お金の課題は、普段何気なく選んでいるモノやコトを変えること、まさしく「換え活」を行うことで解消できることも多くあると考えております。例えば、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』では、日々ご利用になられている金融サービスを連携いただくことで、Webやアプリ上で家計簿を自動作成することができます。紙の家計簿がなかなか続けられないという方や、表計算ソフトでの家計・資産管理に多くの時間を使っている方には、ぜひ一度新たな方法としてご活用いただきたいと思っております。効率的にお金の流れを見える化できることで、無駄な支出をすぐに把握できるようになったり、お金の管理に使っていた時間を自分の好きなことに使えたり、タイムパフォーマンスの面でもポジティブに換えていけるのではないかと考えており、金融系ウェブサービス業界での「換え活」は相性が良いと思っております。

「換え活」について、貴社商品や貴社の社内で、何か取り組んでおられること、これから取り組みたいと考えておられることをお聞かせください。
「換え活」のお手伝いができるサービスとして『マネーフォワード ME』以外にも、『マネーフォワード 固定費の見直し』や『マネーフォワード お金の相談』 があります。『マネーフォワード 固定費の見直し』では、保険料や通信費など、生活の中の固定費が自分のライフスタイルに合わせて削減可能か診断を行い、家計改善に繋げることができます。『マネーフォワード お金の相談』では、ファイナンシャルプランナーにライフプランニングとお金にまつわる相談を無料で行うことができ、今の家計状況から改善できる部分が何かを詳しく把握することが可能です。さらに、投資の1DAYスクールや「お金のEXPO」というイベントを 開催しており、資産形成などの学びのコンテンツをお届けしています。お金の管理から一歩踏み出して、お金を殖やすという新たなチャレンジも「換え活」の一つになるのではないでしょうか。今後もサービスの改善やイベントの開催を通して、皆さんの「換え活」のお手伝いをしたいと考えております。
※掲載している写真はコロナウイルス感染症拡大の2020年以前にリアル開催していた際の『お金のEXPO』イメージです。

株式会社マネーフォワード
マネーフォワード ME

マネーフォワード MEは、無料のオンライン家計簿、資産管理ツールです。まとめづらい複数の口座残高を一括管理、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類・グラフ化します。

株式会社マネーフォワード