「いつもコーヒー」のルーティンを換えたら、 変わらない毎日が変わり始めた

「飲み物はいつもコーヒー」という人、多いですよね。深い香りや独特のコク、「頭がスッキリする」などのカフェイン効果が、コーヒー以外に目が向きにくい理由でしょうか。「いつもコーヒー」の毎日に、「新しい飲み物」をプラスしてみませんか。新しい味覚との出会いに体や脳が刺激され、生活全般を見直すきっかけになるかもしれません。
「換え活」候補としておすすめしたいのは、体にやさしい飲み物。まずは親しみやすい「緑茶」から始めてみてはいかがでしょう。健康によいとされる成分が豊富に含まれる究極の健康飲料です。
アンチエイジング効果や美肌効果で、最近、注目されているのは、南アフリカ原産の豆茶「ルイボスティー」。抗酸化物質の「スーパーオキシドジムターゼ」は、シミ、しわ、たるみの促進を抑える効果があるとされ、ミネラル類やビタミンCも多く含みます。もっと手軽な飲み物がいいという人は、「炭酸水」。腸内環境を改善し、便秘や肩こり、冷えなどさまざまな問題解消につながります。
ところで、緑茶もドリップで簡単においしく淹れられることをご存知ですか。「茶茶ドリッパー・ブーケ」など茶葉の種類に合わせて抽出時間が変えられる専用ドリッパーも発売され、おしゃれで茶葉の処理も簡単と話題になっています。ドリップ式コーヒーを楽しんでいる人は、時々茶葉に換えるだけでも気軽に「換え活」に移行できます。
また、茶葉を粉末にする抹茶マシン「Cuzen Matcha (空禅抹茶)」も発売されていて、水やミルクで溶いて野菜ジュース感覚で飲むことができます。新しい飲み物を通して新しく広がる食の世界、それも「換え活」の楽しみの一つです。
「換え活」を実践した人の感想でいちばん多かったのは、「体調がよくなった」、「夜、よく眠れるようになった」、「思っていたより簡単に変えれて、今日は何を飲もうかという楽しみが増えた」という人も。あなたも「換え活」を始めてみませんか。「いつもコーヒー」というルーティンに縛られていた自分から自由になるだけで、予想もしなかった新しい明日が始まるかもしれません。